ひたちなか市合唱連盟は、発足してから今年で54年をむかえます。ひたちなか市芸術祭参加の合唱祭・合唱連盟主催の合唱講習会を開催しています。また文化協会主催の「一日体験教室」・「春の祭典」への参加、会報誌「白亜紀」には各合唱団の紹介記事を毎年載せています。
只今の団員数は、14団体・250人となっています。各団体の行事としては、県・市の合唱祭、コンクール、コンサート、施設訪問と様々です。
合唱に興味をお持ちの方は、男声合唱団・女声合唱団・混声合唱団とありますので、自分のライフスタイルにあった合唱団にご入団いただけると思っています。
代表 | 槇 和美 |
副代表 | 森 ひろみ |
副代表 | 山本 裕子 |
会計 | 玉木 勝江 |
会計 | 梅原 朱美 |
書記 | 鈴木 紀子 |
書記 | 曽我部 冨代 |
渉外 | 大塚 龍子 |
監事 | 橋爪 雪枝 |
事務局 | 曽我部 冨代 |
連絡責任者
|
槇 和美 029-285-6085 |
【les Muses】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 |
ふぁみりこらぼ・田彦コミセン |
連絡先 |
佐々木 章子 029-296-3209 |
【ひばりコーラス】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
盛口 祥子 029-272-0064 |
【合歓の会】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
神永 和子 029-285-2686 |
【コールまえわたり】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 前渡コミセン |
連絡先 |
一色 香世子 029-274-7374 |
【スイートピー】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
伊藤 昭子 029-273-5585 |
【薫衣草】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | ふぁみりこらぼ |
連絡先 |
宮尾 由美子 029-285-5550 |
【女性アンサンブル Lotus】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
安 はるみ 029-274-6632 |
【女声合唱団コロ・フィーノ】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 佐野コミセン |
連絡先 |
金子 雅江 090-2415-6476 |
【みなとシーガル】
区分 | 女声合唱団 |
活動場所 | 那珂湊コミセン |
連絡先 |
髙田 洋子 029-263-7870 |
【お父さんコーラス ペペ】
区分 | 男声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
山田 陽子 029-274-7233 |
【男声合唱団「やまびこ」】
区分 | 男声合唱団 |
活動場所 |
1中地区コミセン |
連絡先 |
加藤 毅 029-273-3724 |
【勝田・童謡を楽しむ会】
区分 | 混声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
山本 裕子 090-6107-7856 |
【混声合唱団・憧れ】
区分 | 混声合唱団 |
活動場所 |
1中地区コミセン |
連絡先 |
山本 裕子 090-6107-7856 |
【勝田混声合唱団】
区分 | 混声合唱団 |
活動場所 | 1中地区コミセン |
連絡先 |
桐嶋 健二 029-212-3506 |
・合唱祭 令和4年12月4日(日曜日)13時半から16時半まで 市文化会館大ホール 講師:佐藤 賢太郎先生
・合唱講演会 令和5年3月4日(土曜日)13時半から16時半まで 1中地区コミセン 講習曲:「白いうた 青いうた」2 講師:赤坂 有紀先生
※コロナウイルス等の流行で、開催できなくなる場合もあります。不明な点等ございましたら、連絡先にお確かめ下さい。